公益社団法人
長崎県栄養士会

令和5年度 会員交流会のご案内

ここ数年、新型コロナウイルス感染症の発生により会員同士の交流の場が激減しておりましたが、やっと日常も戻ってきております。

そこで、今回会員同士の親睦や繋がりを深めるために、下記の通り交流会を開催することにいたします。
コロナ禍期間中での活動報告、厚生労働大臣表彰者の紹介他、会員同士の交流を深める場として、どうぞ万象お繰り合わせの上、ご参加ください。

日時
令和5年12月2日(土)
17時30分~20時00分(受付 17時~)
会場
サンプリエール 長崎市元船町2番4号 電話095-822-3390
参加費
7000円(コース料理・飲み放題、税込み)
参加申込
下記のURLまたはQRコードからお申込みいただくか、別紙申込用紙にご記入の上、 FAXか郵送でお申込みください。
申込先 URL:https://forms.gle/qcMb8qNZAPTBWwtQ6
申込先QRコード
申し込み期限
令和5年11月15日(水)
*会費は、11月15日(水)までに下記の口座に各自でお振り込み下さいますようお願いいたします。

振込先 ゆうちょ銀行

<他銀行から>
株式会社ゆうちょ銀行 〔店名〕 一七九(必ず漢数字です)
〔店番〕179 〔預金種目〕当座預金 〔口座番号〕 0146297
〔名前〕公益社団法人長崎県栄養士会

<ゆうちょ銀行から>
[口座記号番号] 01770-6-146297
[名前] 公益社団法人長崎県栄養士会
その他
詳しくは開催要領(PDF)をご覧ください。
PDF
開催要領参加申込書

令和5年度 JDA-DATスタッフ養成研修会(第3回・第4回)

令和4・5年度開催のJDA-DATスタッフ養成研修会の3・4回目になります。(全4回)
全4回の受講でJDA-DATスタッフへの登録ができますが、どなたでも受講できます。
※対象は長崎県栄養士会 会員のみとなります。

第3回

日時
令和5年 9月 9日 (土)13:00 ~ 18:00
会場
長崎県栄養士会事務局(長崎交通産業ビル5階)
長崎市大黒町3番1号
開催方法
ハイブリッド(会場+WEB)※会場定員10名
参加費
各コマ500円(1日1,500円)

第4回

日時
令和5年12月9日(土)13:00 ~ 18:00
会場
長崎ブリックホール3階 会議室3(演習:会議室5)
長崎市茂里町2-38
開催方法
会場のみ(演習のため)※会場定員30名
参加費
1,500円

各回共通

申し込み方法
お申込みはこちらから ※申込み期限 8/25(金)
↓ ↓ ↓
https://forms.gle/VYmb4b9QJ34iyMNi8
その他
詳しくは PDF 開催案内をご覧ください。
PDF
開催案内

令和5年度 ながさき栄養ケア・ステーション研修会

 ハイブリッド開催

日時
令和5年12月16日(土)14:00~16:40 (受付 13:30~)
場所
長崎市立図書館新興善メモリアルホール及び WEB会場
〒850-0032 長崎市興善町1-1
開催方法
会場及びWEB(zoom使用)のハイブリッド
対象者
長崎県栄養士会会員
参加費
500円
内容
  • 13:30~14:00
    受付
  • 14:00~14:05
    開会挨拶 (公社)長崎県栄士会会長 山口 佳代子
  • 14:05~14:30
    「ながさき栄養ケア・ステーションの実施状況報告及び、受諾時の流れ、具体的な進め方」
    地域栄養ケアシステム・ケアステーション委員長:冨工由貴
    「事例報告」
  • 14:30~14:50
    事例1 警察署(留置場)の食事の栄養価算定 松本裕子さん
  • 14:50~15:10
    事例2 介護予防教室での栄養講話 堂下真弓さん
  • 15:10~15:20
    休憩
  • 15:20~15:40
    事例3-1 特定保健指導(船員保険) 塚本ゆみ子さん
  • 15:40~16:00
    事例3-2 特定保健指導(歯科医師国保) 松永大輝さん
  • 16:00~16:40
    フリーディスカッション
    「ながさき栄養ケア・ステーション」についてのご意見・疑問・質問など 進行:冨工
  • 16:40
    閉会
申し込み方法
お申込みは下記URLまたは参加申込書をFAXしてください。
12/4(月)まで
申込先 URL:https://forms.gle/KWixnvDmw7jNFnLT8
申込先QRコード
その他
詳しくは開催要領(PDF)をご覧ください。
PDF
開催要領・参加申込書